北海道(札幌市拠点)の遺品整理・特殊清掃・消臭・除菌(孤独死・ゴミ部屋・糞尿・灯油漏れ等)
株式会社ライフケアコーポレーション

おしらせ・ブログ

お知らせ, ハウスクリーニング, 消臭 , , , , ,

「こんな状況でも保険認定!?」家のニオイトラブルから原状回復へ向けて

各種保険屋さん、鑑定会社さんとの保険認定に関する交渉もお任せください!

こんにちわ!ライフケアコーポレーションの藤本です!

火災が起きてしまった水害が起きてしまった・場合によっては家の中を子供が走り回ってしまって際に壁を壊してしまったなど、日常に潜むトラブルは割と身近にあるものです!

今まで対応してきた事案の一例としては、下記の通りです!

・ストーブを交換するのに業者さんに依頼をしたら、しっかりと接続されていなくて灯油がこぼれてしまった。
・孫と遊んでいる際に(こども、大人問わず)灯油のコックにボールが当たってしまい、灯油がこぼれてしまった。
・洗濯機の裏に物を落としてしまい、それを拾おうとして洗濯機をずらした際に排水ホースが抜けてしまった。それに気が付かずに洗濯機を回してしまい、床下浸水を起こしてしまった。
・晩御飯を作るのに揚げ物をしていたら、油から出火してしまった。
・ポータブルストーブに灯油を入れている最中にこぼしてしまった。

など、
上記の例はほんの一部にしか過ぎません。

よくお客様に「え!!こんな状況でも保険が認定されるの!」と驚かれる事案も少なくありません。

お客様が問い合わせる会社によっては「リフォームをすれば大丈夫ですよ」とエビデンス(根拠)も出せないことを伝えて、リフォームを進めてくる会社があります。
確かに厳密にいえば、ニオイを消臭する内容に関して「保険会社で認めていない」と言われるのも事実ではあります。
しかし、実際に我々は「空間にある目に見えない臭いの粒子(灯油成分など)」を精密機械を使用して根拠を示すので、消臭に関する部分も認められている事例が多々あります。

例えば、保険会社さんの立場になって考えてみましょう!
保険会社さんも営利を目的とした会社です。
なるべくは支出を抑えるために「保険金の認定額は低くしたい」のが本音だと思います。
そのことを踏まえて考えると、

なるべく費用を低く抑えた施工方法で原状回復をしたい

この事実が前提になります。
そして「元あった状態に戻すことが保険請求の原則」になります。

「(灯油などが染み込んでしまった)床や壁やその他交換の可能な部分は、交換することで原状回復する(元に戻す)」
これが鉄則ですが、交換が不能な箇所もあるのが現実です。
では、ニオイを消すために「灯油が染み込んでしまった柱を交換する費用」と「防臭加工や空間消臭を行う費用」とでは、どちらが安いでしょうか?
明らかに後者の方が費用を抑えることができます。
そういった事実をもって、我々は保険会社さんに交渉を行い、鑑定会社さんに被害の状況を認定してもらうことを行っています。

お住まいになられている方の一番の利益は、きれいな状況(見た目)に戻すこと・暮らしていてニオイが気にならないこと・健康被害を受けないことの3点になっていると考えています。
保険会社さんにとって、入居者さんの希望する形をとれて尚且つ費用が抑えられていれば、利益につながります。
我々にとっても、お仕事をいただけることで利益につながります。
三者が一番いい形をとること、そしてその目標に向けての交渉も弊社にお任せください。

365日24時間 どこで? どのような? どのくらい? の疑問にも、駆けつけて解決させていただきます。
お見積りは無料、お気軽にお問い合わせいただきたいと思います。

0120-522-958
受付時間24時間 年中無休
お問い合わせ